長堀橋髪質改善 松屋町髪質改善 心斎橋髪質改善

NEWS ーニュース一覧

前回の続き☆

《4》ダメージを受け乾燥した際に使うオイル系アイテムの油分がたまり酸化し、髪や頭皮に悪影響な過酸化脂質に変化します。髪の内部の結合水が減る事で空洞化が進むと、髪のハリやコシが失われ、パサつきだします。そこでオイル系のアイテムがどうしても使いたくなるのですが、内部の空洞に入った油分は日頃のシャンプーで落ちないため、毎日酸化し続けるので老化の原因となる活性酸素を発生させます。ヴァンサンクでは髪の毛を乾かす際にオイルを使わない理由はここにあります。《5》カラーや縮毛矯正が一番のダメージを作る理由として薬液を髪の内部組織に入れ込み、様々な反応を起こすことで変化します。例えばカラーではキューティクルを広げて、中の組織にカラーの色味を押し込み、残させることでキレイな髪色を実現します。このカラーの反応の中...
NEWS ーニュース一覧

最新の毛髪理論とブリアント髪質改善トリートメント☆

こんにちは、渡辺です^ ^髪が痛む理由は、毎日の生活環境はもちろんですが、やはりカラーや縮毛矯正の施術です。施術でのダメージをいかに少なくするか。それと同時にツヤ髪をキープする上で欠かせないのが【結合水】です。髪がダメージする仕組みと美髪に必要な成分が何かを知っているからこそ、ヴァンサンクオリジナルのBrillant(ブリアント)髪質改善トリートメントは高濃度【トステア・レブリン酸・セラック】を独自システムのイオン導入により従来の髪質改善トリートメントをワンランクアップ◎艶、手触り、何より《持続力》が圧倒的に違う!触った瞬間に違いが分かる髪質改善トリートメントです☆《1》髪のダメージは【キューティクルの損傷】から始まります。健康な毛髪はキューティクルがしっかり折り重なった状態でキレイな面を保...